2023.07.06

【え!?】カソリ&Vスト250、早くも21万キロ走破!【早すぎ!】

ツーリング仙人こと、東北取材担当の賀曽利さんが、自身の乗るVストローム250で20万キロ走破達成したのが2023年4月5日でした。まだまだ記憶に新しい出来事で、SNSやYouTubeには多くの方からお祝いのコメントをいただきました。 ところがそこからわずか3か月足らずの7月4日、カソリさんからなんと21万キロ走破したというお知らせが・・・(笑泣) カソリさんから当日の写真を預かったので、ご本人によるキャプション付きでザザッとご紹介します。

著・編集部マスキ

出発!


 

7月4日6時、新東名の伊勢原大山ICを出発。Vストローム250のメーターは209590キロ。21万キロまであと410キロ

9時30分、東北道の白河ICに到着。Vストローム250のメーターは209854キロ。ここからは国道4号を北上

10時30分、矢吹に到着。ここはJR東北本線の矢吹駅

矢吹のいやさか温泉へ。ここは温泉と食事処

 

いやさか温泉の内風呂と露天風呂。入浴料は450円

湯から上がると昼食。「カツオ刺定食」(1230円)を食べた。うまいカツオだった。「いやさか」では食事をすると食事代から入浴料を引いてくれるので、「カツオ刺定食」は780円になった

12時30分、鏡石に到着。ここはJR東北本線の鏡石駅

鏡石の「弘法不動の湯」(入浴料600円)に入る

13時45分、須賀川に到着。ここでは「須賀川市民温泉」の湯に入る。60歳以上だと入浴料金は260円。大浴場の湯量は豊富

 

14時45分、郡山に到着

15時30分、二本松に到着。ここは「智恵子の生家」

「智恵子の生家」の近くにある「智恵子の湯」(入浴料550円)

「智恵子の湯」は目にも鮮やかな赤湯だ

国道4号の福島・宮城県境に到着。Vストローム250のメーターは209997キロ。あと3キロ!

ついに達成210000キロ!!


 

17時15分、宮城県白石市内の国道4号で21万キロを達成。やったぜ!

今晩の宿は郡山温泉

郡山温泉の大浴場

郡山温泉の露天風呂と寝湯

郡山温泉の夕食。部屋食だ

 

カソリは行くよどこまでも


というわけで賀曽利さんの21万キロ達成の1日でした! 今回はあいにく同行できなかったんですが、また記録達成の折には追いかけていきたいと思います! 引き続きカソリさんの走りにご注目ください!よろしくおねがいします!

21万キロ達成を祝って缶ビールで乾杯!