2024.12.07

道の駅情報<2024年12月版>

11月に新たにオープンした道の駅 11月27日 道の駅 東松島/宮城県東松島市 11月30日 道の駅クロスウェイなかまち/奈良県奈良市 休業情報 10月1日~2025年春(予定) 道の駅 しほろ温泉/北海道士幌町

著・フィネス

新規オープン 【道の駅 東松島】


2024年11月27日、宮城県東松島市の県道243号沿いに「道の駅 東松島」(みちのえきひがしまつしま)がオープンしました。隣接している三陸自動車道の矢本PA(上り)からも徒歩でアクセスできます。 東松島市にはアクロバット飛行で有名な「ブルーインパルス」が所属する「航空自衛隊松島基地」があります。このブルーインパルスにちなんで、市内にはチームカラーの「青」色のポストやブルーインパルス仕様のマンホールなどがあります。 「道の駅 東松島」のデザインも「ブルーインパルス」をイメージしていて、館内は格納庫がモチーフの造り。2階の展望デッキからはブルーインパルスの訓練風景を見ることもできます。

施設外観(画像引用:道の駅東松島)

ブルーインパルス(出典:航空自衛隊ホームページ )

施設は1階に物販施設と軽食コーナー、コンビニのローソンがあり、2階は地元グルメが楽しめる飲食エリアになっています。さらにVRで「ブルーインパルスの飛行」や東松島市内の観光地を体験できるコーナーもあり充実した内容の駅になっています。 ツーリングマップル➡東北 P.41E-7

新規オープン 【道の駅クロスウェイなかまち】


2024年11月30日、奈良県奈良市の県道7号沿いに「道の駅 クロスウェイなかまち」がオープンしました。「クロスウェイ」と名前にあるように県道7号と第二阪奈道路が交差する地点にあり、中町ICまですぐの立地です。

施設外観(画像引用:道の駅クロスウェイなかまち)

直売所は関西で店舗を展開している農産物直売所「旬の駅」が出店していて、奈良県で栽培されている特産品の「大和野菜」も販売しています。 飲食は和食とイタリアンが味わえる「なかまちキッチン」と、わらび餅で有名な「菓匠 千壽庵吉宗」がプロデュースする「千壽茶寮 なかまち店」の2店舗です。 駅内にはサイクリストにうれしい更衣室とシャワーがあるサイクルステーションがありレンタサイクルの利用もできます。

休業【道の駅 しほろ温泉】


2024年10月1日から北海道士幌町の「道の駅 しほろ温泉」が長期休業中です。営業再開は2025年春の予定です。駅内の24時間トイレと駐車場のみ利用可能で、道の駅スタンプは押印不可です。

関連記事