2025.07.10

道の駅情報<2025年7月版>

1.新たにオープンする道の駅 1-1. 2025年7月7日 道の駅 湘南ちがさき/神奈川県茅ヶ崎市 1-2. 2025年7月18日 道の駅 そらっと牧之原/静岡県牧之原市 2.道の駅の登録取り消し 2駅が登録取り消しで廃業 3.「道の駅」の第 63 回登録 2駅を新たに登録

著・フィネス

1-1.新規オープン 【道の駅 湘南ちがさき】


2025年7月7日、神奈川県茅ヶ崎市の国道134号沿いに「道の駅 湘南ちがさき」がオープンしました。新湘南バイパス「茅ヶ崎海岸IC」からすぐの立地です。神奈川県内5番目、湘南エリアでは初の「道の駅」です。 メイン施設の1階はショップで、地元「茅ヶ崎」はもちろん、神奈川県内のさまざまな名産品も販売されています。2階は海鮮料理からハワイ料理まで、揃うフードコートになっていて、子どものプレイゾーンもあります。

メインの建物は2階建て

左手の建物がトイレ棟

湘南らしく、案内板がサーフボードの形

すぐ近くには「ちがさき柳島キャンプ場」があります。また、江の島へは約12km、鎌倉市街へは約20kmです。

1-2.新規オープン 【道の駅 そらっと牧之原】


2025年7月18日、静岡県牧之原市の県道73号沿いに「道の駅 そらっと牧之原」がオープンします。駅には農産物直売所、お茶やしらす、自然薯などの特産品を生かした各種加工品を販売する物販施設、「お茶グルメ」が楽しめる「お茶の間食堂」がオープン。ソフト・クレープ店やベーカリーも出店します。 周辺には「富士山静岡空港」(約4km)や蓬莱橋(約10km)、静岡県最南端の「御前崎」(約30km)があります。

道の駅外観(画像引用:NEWS CAST)

2.道の駅の登録取り消し


2箇所の道の駅が登録取り消しで、廃業になります。 道の駅 南房パラダイス/千葉県館山市 道の駅 飛騨古川いぶし/岐阜県飛騨市

3.「道の駅」の第 63 回登録


2025年6月13日に国土交通省からあらたに2駅が登録されたことが発表されました。登録されている全国の道の駅の数は 、2箇所が登録取り消しになるため、1,230駅から変更はありません。

【関西エリア】


奈良県下北山村  きなりの郷 下北山 奈良県南部、下北山村の「下北山スポーツ公園」が、「きなりの郷 下北山」として、道の駅に登録されました。温泉施設やキャンプ場がある複合施設で、道の駅のオープンは2026年度を予定しています。 ツーリングマップル➡関西 P.11 H-3

【九州エリア】


熊本県荒尾市  ウェルネス あらお 熊本県北部、荒尾市で整備中の「あらお海陽スマートタウン」の中心施設としてオープンする道の駅です。有明海に面した立地で、2026年6月オープン予定です。 ツーリングマップル➡九州沖縄 P.24 F-2

関連記事