2025.08.14

小名浜道路、東海環状自動車道が開通【最新地図情報2025年8月版】

8月7日 小名浜道路(主要地方道20号 いわき上三坂小野線)が開通/福島県 8月30日 国道475号 東海環状自動車道が開通/岐阜県

著・フィネス

【常磐自動車道と国道6号を結ぶ小名浜道路が開通】


2025年8月7日、福島県いわき市で小名浜道路(主要地方道20号 いわき上三坂小野線)「いわき山田IC~いわき泉IC」が開通しました。常磐自動車道から小名浜港へのアクセス向上のために整備された無料の自動車専用道路です。 常磐道と「いわき小名浜IC」で接続していて、東側終点の「いわき泉IC」から一般道経由で国道6号まで約1.5km、小名浜港までは約8kmです。 ツーリングマップル➡東北 P.5(関東甲信越 P.84) F-3~H-3

【国道475号 東海環状自動車道が部分開通】


2025年8月30日、岐阜県の東海環状自動車道「本巣IC~大野神戸(おおのごうど)IC」間が開通します。この開通で、名神高速、東海北陸道、中央道、新東名が高速道路で繋がることになります。途中には「本巣PA」も設置されますが、設備はトイレのみです。 東海環状自動車道は残り、「養老IC~いなべIC」間が未開通で、こちらの開通予定は現時点で未定です。 ツーリングマップル➡中部北陸 P.48(関西 P.68) C-2~E-1