2025.10.01

残暑ツーリングを乗りきろう!【中国・四国のひんやりスイーツ店 5選】

9月も後半ですが、まだまだ暑い日が続いていますね。そんな日のツーリングは、冷たいスイーツでリフレッシュ。ソフトクリームやジェラート、かき氷などなど、目にも涼しげな一品で、暑さも疲れも吹き飛ばしましょう。 今回は、『ツーリングマップル中国・四国』掲載エリアから、美味しくて、冷たーい「スイーツ」を食べられる店を5軒紹介します。早速見ていきましょう! ※記事の情報は2025年9月時点のものです。紹介メニューなど、最新の情報は事前にご確認ください

著・博田 巌

▶中国・四国 5 selections◀


1.角島プリン (つのしまぷりん) 2.iiiro gerato 3.時の納屋(ときのなや) 4.さめうらフーズ直営ショップ SORA 5.道の駅 天空の郷さんさん

1.角島プリン/山口県


山口県下関市の観光スポット、「角島大橋(つのしまおおはし)」のほど近くにある、大人気のプリン屋さんを、今年の表紙撮影時に訪問しました。県道275号沿いの広い敷地に建つ古民家には、青い「角島プリン」の大きなバナーが掲げられ、思わず目を引きます。 どれにしようか迷うほど、種類豊富で、お洒落なパッケージも魅力的です。売り切れることが多い「角島ブルー」を美味しくいただきました。次回は、プリンアイスも食べて見たいですね。 ツーリングマップル➡中国・四国 P.40 C-1

行列の出来る、古民家のプリン屋さん ミストシャワーの用意された軒下で味わいました

角島の海をイメージした「角島ブルー」に「モカプリン」

お洒落でデザインもステキなパッケージ

いつも素敵な表紙写真を撮ってくれる、頼れるカメラマンの治部さん。角島プリンを激写です

2.iiiro gerato/山口県


山口県周防大島の美しい砂浜と、特徴的なモニュメントが印象的な「星のビーチ」近くにある「iiiro gelato」。周防大島や山口県が産地の素材を使った、季節ごとに変わる種類豊富なジェラートが楽しめます。 住宅街の一角に建つ白い建物の前にはテラス席が設けられ、この日はサイクリストのグループで賑わっていました。これからの季節、少し涼しくなるこれからの季節、星のビーチで海を眺めながら味わうのも良いですね。 ツーリングマップル➡中国・四国 P.67 K-7

素敵な白い建物と庭にはテラス席

この日は4種のベリーをセレクト

木陰のテラス席はゆったり過ごせます

季節によってさまざまな種類のジェラートが楽しめるのも魅力

すぐそばの「星のビーチ」で海を見ながら食べるのもオススメ

3.時の納屋/香川県


香川県さぬき市の「大串自然公園」の再整備で、2024年にオープンした「時の納屋」。ランチやスイーツがいただける店で、大きな窓からは小豆島や瀬戸内の風景が広がる、ゆったりと過ごせる素敵な店内です。 閉店時間近くの訪問でしたが、以前はツーリングをよくしていたというスタッフさん、星空観察が好きなスタッフさんと色々話をしながらおいしいかき氷をいただきました。次回は、評判のランチもぜひ味わってみたいですね。 ツーリングマップル➡中国・四国 P.47(関西 P.22) D-7

メインアプローチの先には、瀬戸内の風景に溶けこむ建物

瀬戸内の風景とマッチした「ハワイアンブルーかき氷」

以前はよくツーリングに出掛けていたという、スタッフさんに撮って頂きました

4.さめうらフーズ直営ショップ SORA/高知県


高知県中部の本山町の国道439号沿いにあるさめうらフーズ直営店「SORA」。高知県特産の柚子製品を手掛ける「さめうらフーズ」の直営店で、柚子を使ったパフェやソフトクリーム、ドリンクがいただける休憩スポットで、落ち着いた店内でゆったり涼むことが出来ます。なかでも、逆さのコーンが目を引く30㎝の「SORAソフト」はビックリメニューながら、お財布にも優しいお手頃価格です。 ツーリングマップル➡中国・四国 P.77 J-5

国道439号に面した立ち寄りやすい立地

高さ約30cm!逆さのコーンが目をひく「SORAソフト」のミックス(バニラ&ゆず)

5.道の駅 天空の郷さんさん


2026年度版から、新たに追加される「ベーカリー」のアイコンの情報入手のためのパン屋さん巡りで立ち寄った、愛媛県久万高原町の「道の駅 天空の郷さんさん」。パン工房で購入したパンにあわせて、何か飲み物でもと、駅内を歩いていたときに、目に付いた「星空ソフト」を思わず注文してしまいました。 星空をイメージした竹炭パウダー入りの黒いバニラには、星があしらわれていて、目も舌も楽しめました。ランチバイキングや充実したメニューのフードコートもあるので、休日は混雑しますが、新しい駐輪スペースが追加されて、立ち寄りやすくなりました。 ツーリングマップル➡中国・四国 P.83 A-1

久万高原町の美味しい食べ物が揃う「道の駅天空の郷さんさん」

見た目とは裏腹に濃厚なバニラ味の「星空ソフト」を「sansanパン工房」のパンと一緒にいただきました

この看板を見て、思わず注文してしまいました