2024.07.03

酒蔵巡り&ソロキャンプツーリング フィールドガイド Vol.10[Snow Peak KANUMA Campfield & Spa]

スノーピークの11拠点目のキャンプフィールド「Snow Peak KANUMA Campfield & Spa」が2024年4月、栃木県鹿沼市にオープンした。これは思川の支川南摩川に建設中の南摩ダムに関連した水源地域振興拠点施設として、スノーピークが指定管理者となり、キャンプ場や温浴施設を運営するもの。 キャンプ場はフリーサイト、林間区画サイト、電源付き区画サイトなど、全87サイトあり、トイレ付きのモバイルハウス「住箱‐JUBAKO‐」も4棟設置されている。また、露天風呂やサウナを備えた温浴施設を併設するほか、スノーピークのキャンプ用品やアパレルをそろえた直営ストアもある。 ソロ専用サイトはないので今回はフリーサイトを利用したが、ソロ用の料金設定もなくソロ利用ではやはり割高になってしまう。それでも充実した新しい施設で、サイトも広々使えて、快適に過ごすことができた。 (取材日:2024年6月13日~14日)

著・フィネス(清水聖児)

温泉とご当地グルメでまったり極楽キャンプ!


鹿沼市は2020年から「かぬまシウマイ」による町おこしを進めている。横浜で有名な「崎陽軒のシウマイ」の初代社長が鹿沼の出身ということが、そのはじまりだとか。市内には「かぬまシウマイ」が食べられる飲食店やテイクアウト専門店などが60店ほどあり、JR日光線鹿沼駅前にはシウマイ像が、東武日光線新鹿沼駅前には冷凍シウマイの自販機「かぬまシウマイミニ横丁」がある。 また、鹿沼はそばも有名で、鹿沼産のそば粉を100%使用し、そば粉含有率7割(七三そば)以上の手打ちそばを提供するなど、一定の基準を満たしている店を「鹿沼そば」認証店としている。さらに特産のニラを茹でてそばと一緒に盛った「ニラそば」も鹿沼の名物になっている。 ソロキャンプツーリングの目的でもある酒蔵は鹿沼市内にはないので、隣の栃木市にある飯沼銘醸を訪ねることにした。ただ、「鹿沼娘」という酒が「かぬまブランド」に認定されているというので、それも鹿沼名物と一緒に味わってみたい。 そこで今回は、「かぬまシウマイ」と「ニラそば」を食べ、キャンプ場でも鹿沼グルメを満喫すべく、栃木へとでかけてきた。

関東初進出のSnow Peak Campfield

Pick Up ! 周辺情報


1.飯沼銘醸 2.小林酒店 3.みっちゃん蕎麦 4.まちの駅 新・鹿沼宿 5.古峯神社 6.古峯園

1.飯沼銘醸


1811(文化8)年創業、代表銘柄は「杉並木」と「姿」。 米は地元産の山田錦、五百万石、夢ささら、ひとごこちを主に使用し、敷地内の深井戸から汲み上げた水(大谷川の伏流水)を仕込み水として酒を醸している。 「杉並木」は県内の米、県酵母のみを使用して飲み飽きのしない優しい辛口の酒をめざし、「姿」は県内をはじめ県外の酒造好適米も使用し、華やかで旨みのある酒をめざしているという。 今回購入したのはこの季節限定の「姿」特別純米生酒 浴衣すがた。 住所 栃木県栃木市西方町元850 TEL 0282-92-2005 時 8:30~17:30 休 土・日曜(10~3月は日曜) ツーリングマップル➡関東甲信越 P.64 J-5

創業以来200年以上続く酒蔵。酒蔵見学については要問い合わせ

本醸造から純米大吟醸まで約十種ある杉並木

季節限定の姿 特別純米生酒 浴衣すがた。使用米は北海道産酒造好適米の吟風、精米歩合60%、アルコール度16.5%、日本酒度-2。まろやかでスッキリと爽やかな味わい

御酒印帳に印を押してラベルももらったが、ラベルが大き過ぎて貼れない・・・

2.小林酒店


2014(平成26)年、鹿沼市にオープンした地酒、焼酎、ワインの専門店だが、店主は栃木県内の酒蔵で自ら酒を仕込んでいるという。その酒が小林酒店のオリジナルブランド「鹿沼娘」で、「鹿沼の原料で、古峯神社の御神水で鹿沼の人間が醸す」をコンセプトにした酒だ。 「鹿沼娘」には本醸造酒と純米吟醸、そして芋焼酎、いちごヨーグルト酒がある。今宵飲む酒として純米吟醸酒を購入。 小林酒店は2021年に大田原市の池島酒造の事業を譲り受け、現在は鹿沼市の旧粕尾小学校の体育館や校舎などを改修し、2024年7月に新たに醸造所を開業する。鹿沼に酒蔵ができるのは実に30年ぶりらしい。酒づくり体験や飲食、宿泊もできる施設になるというので、日を改めてぜひ新しい鹿沼の酒蔵を訪ねてみたい。 住所 栃木県鹿沼市千渡1792 TEL 0289-62-7550 時 10:00~19:00 休 不定休 ツーリングマップル➡関東甲信越 P.64 L-2

この場所に店を構えて10年。より良い状態で販売するため酒の温度管理にもこだわっている

酒は店主の出身大学、東京農大醸造科の先輩、同期、後輩の蔵元直送の酒をそろえているという

鹿沼娘 純米吟醸。精米歩合50%、アルコール分15度。やや辛口でくせはなく飲みやすい。久々に一晩で1本(720ml)空けてしまった

3.みっちゃん蕎麦


東武日光線新鹿沼駅東口にある地元でも人気のそば屋。注文したのはニラそば。そしてもう一品、鹿沼ニラそばシウマイ。 そばは皇室にも献上された鹿沼の上南摩産玄そばを石臼で自家製粉して打った手打ちそば。程よいコシで喉越しもよく、ニラの香りと風味が絶妙にマッチ。 鹿沼ニラそばシウマイはニラの茎とそばの実が入っていて1皿4個入。シウマイもそれなりの大きさがあったので、ニラそばとシウマイ1皿で、ほぼお腹いっぱいになった。 住所 栃木県鹿沼市鳥居跡町1416-11 TEL 0289-62-1195 時 11:30~14:00 休 月曜 ツーリングマップル➡関東甲信越 P.64 K-2

店は新鹿沼駅前にある。オープン時間に合わせて行ったのだが、すでにテーブル席はほぼ埋まっていた

ニラそば950円。そばと一緒に茹でたニラはシャキッとした食感も残っていて、そばもなかなかのボリューム

鹿沼ニラそばシウマイ560円。そばを食べ終わるころにでてきた熱々のシウマイ

4.まちの駅 新・鹿沼宿


鹿沼の地域の情報発信や観光の拠点、交流の場となる施設で、新鮮野菜や特産物を販売する物産館、ニラそばが食べられる「鹿沼そば 大越路」、かぬま和牛カレーや季節のフルーツを添えたソフトクリームなど鹿沼産にこだわったメニューをそろえる「おもてなし処 仲まち家」がある。そのほかレンタサイクルなどのサービスも行なっている。 ここの案内所で「御宿場印」なるものを発見。このまちの駅では御宿場印帳と日光街道・日光西街道の鹿沼宿、奈佐原宿、楡木宿の3種の御宿場印を販売している。残念ながら御宿場印帳は在庫がなかったが、3つの御宿場印を購入した。 会津西街道、奥州街道、東海道、甲州街道にも御宿場印があるようなので、御宿場印を集めながら宿場めぐりツーリングをするのもありかもしれない。 住所 栃木県鹿沼市仲町1604-1 TEL 0289-60-2507 時 9:00~19:00(施設により異なる) 休 無休 ツーリングマップル➡関東甲信越 P.64 K-2

鹿沼市中心部、国道121号沿いにある「まちの駅 新・鹿沼宿」

「おもてなし処 仲まち家」では、かぬまシウマイも食べられる

農産物や地酒、特産物などを販売する物産館はいつも賑わっている

御宿場印、1枚300円。日光街道・日光西街道の全30の御宿場印があるらしい

5.古峯(ふるみね)神社


大芦川の源流部にある1300年の歴史を持つ古社で、祭神として日本武尊を祀っている。別名天狗の杜とも呼ばれ、境内・社殿いたるところに天狗の像や面などが納められている。 御朱印にも天狗が描かれた、さまざまな種類の御朱印が用意されている。印刷された御朱印は選べるが、手描きでお願いする場合は絵柄を指定することはできない。いずれにしても、御朱印帳を見開きで使用する御朱印は珍しく、天狗様の御朱印を目当てに参拝に来る人も多いという。 住所 栃木県鹿沼市草久3027 TEL 0289-74-2111 時 8:00~17:00(御朱印受付は9:00~15:00) 休 無休  ツーリングマップル➡関東甲信越 P.72 D-6

駐車場にバイクを停め、大芦川を渡り参道を進む

茅葺き屋根の拝殿。御朱印受付は拝殿の中にある

拝殿に納められている大天狗の木像と面

烏天狗の木像。一本歯下駄もたくさん納めれれている

御朱印帳に直接記載の御朱印。もちろん天狗も手描き

6.古峯(こほう)園


古峯神社にはその神苑として約2万5000坪の広大な廻遊式日本庭園、古峯園がある。大芦川の流れを引き込み自然の地形を生かしたその庭園には、園内を展望できる休憩所、茶室や茶屋もある。 今回訪れた時は菖蒲が咲いていたが、桜や新緑、つつじ、紅葉、雪気色と、一年を通して美しい庭園風景が楽しめるようだ。1周30分ほどで園内を回ることができるので、古峯神社を参拝したら、古峯園の鑑賞もぜひおすすめしたい。 時 9:00~17:00(冬季は~16:00) 休 不定休 ¥ 大人500円 ツーリングマップル➡関東甲信越 P.72 D-6

古峯園入口。橋を渡ると料金所がある

峯の池のほとりに咲く菖蒲。奥の建物は峯の茶屋

池に面して建つ休憩所、静峯亭

Snow Peak KANUMA Campfield & Spa【キャンプ場情報】


キャンプの受付はメインの建物の奥、ストア内にある。フリーサイト利用の場合はA~D、Gから好きなエリアを選ぶ。今回、初めての利用だったのでどこがいいのかわからず、場内図を見て中央部にあるDエリアを選んだ。指定エリア内なら受付順で好きな場所に設営できる。 そのほか林間区画サイトや電源付き区画サイトもあるが、予約時のサイト指定はできないので、当日現地で受付順に区画を選ぶようだ。 フリーサイトと林間区画サイトはサイトへの車(バイク)の乗り入れはできないが、駐車スペースは通路沿いにあり空いているスペースならどこでも駐車できる。ただし車で外出する際は物を置いたりしてその場所を確保することはできないので、戻ってきたときにほかの車が停まっていたらほかの空きスペースに停めるしかない。利用者が多い場合は車での外出は控えた方がよさそうだ。 ツーリングマップル➡関東甲信越 P.64 I-2

■サイトの種類


▶フリーサイト フリーサイトはA、B、C、D、Gの5エリアあり、全体で67組収用。1組当たり6名定員で、12×12mが1組のスペースの目安。その範囲内ならテントやタープの張り数の制限はない。駐車スペースは各エリアの通路沿いにあり、1組1台のみ駐車可能。 今回利用したDエリアはキャンプ場の中央部にあり、フリーサイトの中でも一番広いエリアでサニタリー棟にも近い。BエリアとCエリアの一部は高台になっていて見晴らしはいいが、駐車スペースからは階段を上がっていくことになるので、荷物が多いと運ぶのが大変かもしれない。

受付に一番近いフリーサイトA

一段高くなっている奥のエリアがフリーサイトB。手前はフリーサイトD

場内中央部にあるフリーサイトD

フリーサイトD。後ろの高い場所は電源区画サイトH

フリーサイトDの駐車スペース。各エリアに数か所の駐車スペースがある

▶林間区画サイト 林間サイトFはキャンプ場の一番奥にあり、全5区画で唯一木陰のあるサイト。ある程度、区画されているがフリーサイト同様サイト内に車の乗り入れはできず、車は隣接の駐車スペースに停める。1区画12×12m、定員6名、テント1張り、タープ1張り(大型シェルターや2ルームテントは1張りのみ)を目安としている。 サイト内に木もあるので設営しにくい場合もある。木に張り綱を結んだり、ハンモックを吊ったりする場合は木を保護するためのシートなどを巻こう。

奥が林間区画サイトF。手前は電源区画サイトE

▶電源区画サイト 電源区画サイトは高台にあるH(10区画)と林間サイトに隣接するE(5区画)があり、区画内に駐車が可能。区画サイズは駐車スペースを含め12×12mで、定員は6名が目安。電源の容量は1500wまで。 キャンピングカーやトレーラーも利用可能だが、大きさが気になる場合は事前に相談を。

フリーサイトDの一段上にある電源区画サイトH

▶モバイルハウス 住箱 定員4名の宿泊施設が全4棟あり、各棟車1台横付け可能。室内にはシングルベッド×2、エアコン、トイレ、洗面台、ミニ冷蔵庫、湯沸かし用具、室内用テーブル&チェアがある。3~4名で利用の場合は追加分の寝袋とマットが用意される。 室内は火器使用禁止で禁煙、ペット同伴も不可。火器を使用した調理、BBQは屋外なら可能。

モバイルハウス 住箱は正面に芝生スペースもある

■場内施設


▶ストア・受付 スノーピークの直営ストアにキャンプの受付がある。 テントやタープ、シェルターをはじめスノーピークの各種キャンプ用品、ガス缶、アパレルのほか、地酒やビール、ワイン、冷凍食品なども販売している。 キャンプ道具のレンタルもあり、さまざまなスノーピーク製品を単品やセットなどでレンタルできる。 ストア・キャンプ受付は9:00~18:00、水曜休

キャンプ場受付のあるストア

スノーピークの各種キャンプ用品やアパレルもそろう

KANUMA Campfield & Spa 限定商品もある

地酒など、かぬまブランドの商品も販売

薪は広葉樹990円、針葉樹660円

▶サニタリー棟 サニタリー棟は場内に2か所あり、住箱サイトの下のサニタリー棟は、トイレ、炊事場、充電コーナーが、キャンプサイトの中央部のサニタリー棟にはそのほか温水シャワー、自動販売機、洗濯機も設置されている。 炊事場は温水も使え、トイレは温水洗浄機付き便座、温水シャワーは無料で女性用シャワールームの入口ドアにはロックも付いている。

フリーサイトDにあるサニタリー棟

炊事場は各シンクお湯も出る。洗剤等はないので要持参

男子トイレ。個室は温水洗浄機付き便座

温水シャワーは24時間利用可。ボディソープ、シャンプー、リンスはなし

無料で利用できる洗濯機。利用時間は7:00~21:00。乾燥機はなし

▶温浴施設 ストアと同じ建物内に内湯、露天風呂、サウナ、水風呂を備えた天然温泉の日帰り温泉施設がある。湯は弱アルカリ性で肌が滑らかになる美肌の湯。浴室内は滑りやすいので要注意。キャンプ場専用の施設ではないので地元の利用者も多い。残念ながらキャンプ場利用者の料金割引はない。 時 10:00~20:30 休 水曜 ¥ 大人700円

湯上りにゆったりくつろげるスペースがある

▶上南摩そば 竜がい 地元上南摩産の玄そばを自家製粉して打ったそばを提供している。平日の昼間でも順番待ちの列ができていた。メニューにはニラそばもある。温泉に入ってからそばを食べたかったが、営業時間が短いのが残念。 TEL 0289-77-7076 時 11:00~14:00(週末は~15:00) 休 水曜

ここでもニラそばを食べたかったが・・・。営業時間に注意!

▶キャンプ場データ◀


住所 栃木県鹿沼市上南摩町沢口1901 TEL 0289-74-5964 開設期間 通年 予約 WEB予約/利用日の3か月前の1日から受付 ※フリーサイトはサイト数が多いので平日なら直近でも予約できる場合もあるが、週末や連休は3か月前には予約を入れたい。 CHECK IN 13:00~18:00/OUT ~12:00(住箱は~10:00) <ソロキャンプモデル料金> 6600円 サイト利用料 フリーサイト 5500円(ハイシーズン6600円、トップシーズン8250円) 林間区画サイト 6600円(ハイシーズン8250円、トップシーズン9900円) 電源付き区画サイト 7700円(ハイシーズン9350円、トップシーズン11000円) 住箱-JYUBAKO- 24200円(ハイシーズン26400円、トップシーズン28600円) <ゴミ処理> 駐車場にゴミステーションがある。生ゴミは炊事場の生ゴミ用ゴミ箱へ。燃えるごみ以外は袋に入れず直接ゴミステーション内の各コンテナに入れる。 分別は、生ゴミ/燃えるごみ/ビン/アルミ缶/スチール缶/ガス缶(穴を開ける)/ペットボトル(キャップとラベルは剥がし燃えるごみへ)に分別 炭・灰は住箱の下の炊事場にある消火バケツに水を入れサイトへ持っていき、炭・灰を消火バケツに入れる。火が消えたことを確認して炊事場の炭・灰処理スペースに備え付けのザルで水を捨て、残った炭・灰をビニール袋に入れて、ゴミステーションの炭専用ゴミ箱に入れる。 ゴミ処理については受付時に渡される利用案内のファイルにQRコードが載っているので、そこから確認したほうがよい。とくに炭・灰の処理方法は要確認。

生ごみは炊事場にある生ゴミ用ゴミ箱へ。炊事場には生ゴミ用ネットが備え付けられているので、シンクの排水口にネットを装着して生ゴミを流したら水を切ってゴミ箱へいれる

駐車場にあるゴミステーション。左の白いボックスは炭・灰専用ゴミ箱

ゴミステーション内の分別用コンテナ

<周辺情報> ※( )内はキャンプ場からの距離 鹿沼の市街地には大型スーパーやホームセンター、コンビニも多いので買物には便利。地元の農産物や特産品なら、まちの駅 新・鹿沼宿(約9㎞)がおすすめだ。また、かぬまシウマイならJR鹿沼駅前にシウマイのテイクアウト専門店 笑福(えふ)シウマイ(約10㎞)があり、できたてのシウマイを販売している。さらに東武日光線新鹿沼駅(約8㎞)にはシウマイの自販機があり、4種類の冷凍シウマイを販売している。 ●スーパー ヨークベニマル 鹿沼上殿町店(約8㎞):TEL 0289-60-7000 栃木県鹿沼市上殿町百目鬼929-4 時9:30~21:30 休 無休 ヤオハン 西店(約7㎞):TEL 0289-62-8081 栃木県鹿沼市日吉町730-1 時 9:30~20:00 休 無休 ●ホームセンター カンセキ 新鹿沼店(約9㎞):TEL 0289-63-1311 栃木県鹿沼市万町969 時 9:30~19:30 休 無休 ビバホーム 鹿沼店(約10㎞):TEL 0289-60-2411 栃木県鹿沼市睦町川西城下287-1 時 9:00~20:00 休 無休 ●コンビニ セブンイレブン 鹿沼花岡町店(約6㎞):TEL 0289-64-7551 栃木県鹿沼市花岡町300-1 時 24時間 休 無休 セブンイレブン 上日向店(約6㎞):TEL 0289-64-0188 栃木県鹿沼市上日向55-1 時 24時間 休 無休

JR鹿沼駅西口前にあるシウマイのテイクアウト専門店。蒸しシウマイ、揚げシウマイ、シウマイ弁当などを販売

東武線新鹿沼駅東口前にある、かしまシウマイ(冷凍)の自動販売機

今回のキャンプ飯


テントの設営が終わったらまずは温泉とサウナで汗を流し、サイトに戻って冷えたビールを一気飲み! さらにもう1本ビールを飲みつつ枝豆を茹で、夕食の準備。 ➡夕食 昼食にニラそばとかぬまシウマイを食べたが、夕食メニューもほぼ同じ。まちの駅 新・鹿沼宿で買ったかぬまにらと鹿沼そばの生そばを茹でてニラそばに。シウマイは笑福シウマイで買った蒸しシウマイと揚げシウマイを温めて、スーパーで買った中華サラダを器に盛ればできあがり。そして酒は鹿沼娘の純米吟醸!

今夜の夕食材料。かぬまシウマイは蒸しシウマイと揚げシウマイの食べ比べセット

我ながらいい感じにまとまった夕食

久しぶりに気分よく1本空けてしまった。鹿沼娘は◎

➡朝食 朝食は「とろけるチーズの包みピザ」(日本ハム)、ベーコンエッグ、トマトサラダ、コーンポタージュ、牛乳、コーヒー。トマトサラダと牛乳、ベーコンはヨークベニマルで購入し、そのほかは家から持参。 電子レンジはないので「とろけるチーズの包みピザ」はアルミホイルに巻いて焚火台の下に置いて温めた。アルミホイルは焚火の際の必需品。

普段とあまり変わらないキャンプの朝食。これでよし!

関連記事