2025.03.11

道の駅情報<2025年3月版>

1.新たにオープンする道の駅 2025年3月27日 道の駅 べに花の郷おけがわ/埼玉県桶川市 2.閉鎖情報 2025年3月1日~ 道の駅しらぬか恋問/北海道白糠町 ※2025年3月12日 「道の駅 べに花の郷おけがわ」の記事に公式WEBサイトのURLを追記しました

著・フィネス

新規オープン 【道の駅 べに花の郷おけがわ】


2025年3月27日、埼玉県桶川市の国道17号(上尾道路)沿いに「道の駅 べに花の郷おけがわ」がオープンします。圏央道「桶川北本インター」からは約700mです。 桶川が江戸時代に「紅花」の生産地で「紅花宿」とも呼ばれていたことに由来しているそうです。道の駅の近くには紅花畑があります。 駅の施設は、江戸時代の情調を感じる和風の建物で、駅内には物販施設とお食事処、屋外には、大屋根で覆われたイベントスペースやドッグラン、展望デッキと充実した施設内容です。

また、ETC2.0搭載車に限定されますが、圏央道「桶川北本IC」から高速道路を一時退出して、利用した場合、2時間以内に戻れば高速道路を降りずに走り続けた場合と同じ料金で利用することができる社会実験の開始も決まりました。

2.閉鎖【道の駅 しらぬか恋問】


2025年3月1日から北海道白糠町の「道の駅 しらぬか恋問」が営業終了しました。道の駅の移転、リニューアルオープンによるもので、トイレは新施設開業まで利用可能です。 新しい道の駅は現在地から約500m帯広側へ移転して、2025年4月29日に開業します。また、名称は道の駅 しらぬか恋問館(しらぬかこいといかん)に変更されます。